Quantcast
Channel: 農なび青森 農業従事者向け
Viewing all articles
Browse latest Browse all 617

りんご生産情報第9号(8月8日~8月28日)を発表しました

$
0
0

令和6年8月7日発表
青森県「農林水産力」強化本部

 

良品生産に向け、見直し摘果の徹底を!
つがるの落果防止剤(ストッポール液剤)の散布は8月15日頃!!
日焼けや風害・鳥害の防止対策を万全に!!!

 

Ⅰ 概 要

  • 8月1日現在の果実肥大は、各品種とも平年を上回っている。
  • 今一度着果量を点検し、肥大の劣る果実や形の悪い果実、病害虫被害果、さび果等を主体に見直し摘果を徹底する。
  • つがるの落果防止剤(ストッポール液剤)の散布は、8月15日頃に行う。
  • 「8月半ば」の薬剤散布は、黒石、弘前、三戸で8月11~12日頃、「8月末」の薬剤散布は8月26~27日頃に実施する。散布むらが生じないよう基準散布量を守り、降雨前の散布を徹底する。
  • ハダニ類の発生が見られているので、発生動向を見極めながら適正な防除を行う。
  • 気温が高くなる日が続くので、徒長枝整理や支柱入れ、枝吊り等の際は果実の日焼けを起こさないよう注意する。
  • 台風や強風に備え、防風網の点検、補強などの風害防止対策をしっかり行う。
  • ムクドリ(サクラドリ)、ヒヨドリ、カラスなどの被害が大きいところでは、防鳥網を使用する。

 

りんご生産情報第9号(8月8日~8月28日)

投稿 りんご生産情報第9号(8月8日~8月28日)を発表しました農なび青森 農業従事者向け に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 617

Trending Articles