Quantcast
Channel: 農なび青森 農業従事者向け
Viewing all articles
Browse latest Browse all 617

特産果樹生産情報第5号 (8月2日~9月2日)を発表しました

$
0
0

令和6年8月1日発表
青森県「農林水産力」強化本部

 

夏季管理の徹底と適期収穫を!
夏場の病害虫防除の徹底を!!
高温対策及び風害防止対策を万全に!!!

 

Ⅰ  要 約

○ 露地ぶどうは、適正着果及び過繁茂防止に努める。
○ 無加温ハウスぶどうは、品種特有の着色や糖度などで総合的に判断し、適期収穫に努める。
○ もも、なしは、徒長枝の整理や支柱入れ、枝吊りを行う。
○ももは、果実の着色や地色の抜け、硬さなどを総合的に判断し、適期収穫に努める。せん孔細菌病の枝病斑は、見つけ次第、枝ごと切り取り、適切に処分する。
○ シンクイムシ類、カメムシ類、ハダニ類や西洋なしの輪紋病、黒斑病など病害虫の発生動向に十分注意し、適正な防除に努める。
○ 高温による日焼けや乾燥対策、台風等に備えた風害防止対策を万全にする。

 

特産果樹生産情報第5号 (8月2日~9月2日)

特産果樹生産情報第5号 (8月2日~9月2日)

投稿 特産果樹生産情報第5号 (8月2日~9月2日)を発表しました農なび青森 農業従事者向け に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 617

Trending Articles